笛の音と琴の調べ

ドラマ「陳情令」アニメ「魔道祖師Q」に始まり、ドラマの漢詩やグルメを記したブログ。最近は「長安二十四時」「如懿伝」「致命遊戯」「一念関山」「寧安如夢」を更新中。⇩カテゴリー選択はスマホでは左にフリックしてください。外部リンクはプロモーションを含みます。

致命遊戯7話~11話感想/人皮鼓,魔法使い,FBIサイコパステスト,黒曜石・白鹿とは

ただいま第二の扉です。

7話感想

魔法使いは事件を防ごうとタイムマシンで2010年8月25日へ行くハズだったが、1985年12月5日へと。あの三つ子の1人が魔法使いの母親だった!この建物は7階より上は1985年と下は2040年が、7階は2010年と、3つの時の流れが平行して存在している。

小十だけ特別扱いなのは、魔法使いの母親だったから。

2010年へとタイムマシンで行けるのは優秀だ。母を殺される運命を変えた魔法使いが「母さえ生きてたら」と言うのが切ない。幼い母が、成人した魔法使いが慰めているという、なんだか知らないがいつもジーンとして終わるのが不思議な物語。

年老いた魔法使いの母が修理された万華鏡を手にしている。万華鏡はなんのアイテムなんだろ?
第二の扉、クリア。

凌久時は黒曜石へお引っ越し
阮瀾燭は第十の扉へ行くが、疲労して帰還。
君の物は僕の物、僕の物は僕の物」といきなりジャイアン宣言してるし。

猫のマロンは阮瀾燭に懐いているのね。阮瀾燭とマロンはどちらも白くて似ているね。

8話感想

第五の扉人皮鼓を捜す物語「処女の皮を剥いで太鼓の面にし、そんな太鼓の音は生死を往来し輪廻を超越する。姉が妹の代わりに太鼓となった。妹は消えた姉をずっと捜し続け、太鼓の音を聞いて真実を知る」。
この白い衿カラーに黒の衣装は阮瀾燭に似合っているね。

阮瀾燭は凌久時に「君が必要だ」と伝え、万華鏡を贈っている。

兄 程一榭は「バカな弟を守れればいい」と、こちらは兄弟愛だね。

第五の扉へ。
凌久時が出会った女性に万華鏡を渡したままなのが、気になってしょうがない。
短髪の蒙鈺は、阮瀾燭と同じくガイドさん。
案内役の女性が「上を眺めてはダメですよ」と注意するのがコワイわ~~~。

女性が「凌凌兄さん、怖い」と言うと、対抗するかのように阮瀾燭が「凌凌兄さん、僕も怖い」と言うのはなんなんだ。壁画には姉妹がかくれんぼし、隠れて消えた姉を妹は捜し続けている。

白髪の女性は、「姉妹が葬儀に参加したところ、青年に妹が惚れてしまい、家に帰ると姉は死んだ」と話す。

上を見に行った凌久時は、赤い花嫁衣装を着た人に突き飛ばされる。拾ったのは太鼓のバチ。

降っているのが雨でなくて針ってコワイよ~~~。

9話感想

ガイドさんは村の物見台で「くれぐれも大声を出さないでください」と言い、これがタブー。

短髪の蒙鈺は、白鹿黎東源だった。コワモテな人物かと思いきや、突然、阮白潔(女装した阮瀾燭)に憧れ紹介してくれときたもんだ。そりゃ、笑うわね。

凌久時が過去にとらわれ「飛び降りて、そうすれば自由になれる、どんな悩みも消える」とささやかれる場面、こういう時に陥る心境なのかと思ったりもする。

展覧館の2階に上がり歩くと太鼓の音が鳴る。足のない花嫁衣装の幽霊~。

「妹が姉と葬儀に参加したところ、そこにいた青年に惚れてしまう。家に帰ると姉が突然死んだ。それはなぜ?」はFBIが出題したサイコパスかどうか調べるテスト。答えは「妹が姉を殺した、姉の葬儀で青年にあうために」。

白髪の女性は、古の奇薬を勧め「妙手で蘇り、偽を除き真を残す」と言う。

凌久時は恋愛歴がないようだが、あの失礼な言動を見るとワカルワカル。

10話感想

不愉快な記憶がなければ太鼓を叩いても大丈夫なのかな。

姉妹ふたりの思い人 阿輝は凌久時と似ていた。愛が嫉妬を生み、恨みに変わった話。妹は姉夫婦に嫉妬し手を下しって、いつの間に夫婦の話になってたんだ。

怪物は姉の皮を被った妹だった。

「月が昇り雨が落ちる~/月升起,雨落下阿姐不说话银发钗 白脸颊身上开红花咚咚咚 咚咚咚阿姐在说话不要怕 不要怕不要忘了她」と流れる《阿姐鼓》。

なぜだろう、同じ姿でも凌久時ではなく、阿輝だとモテそうな気がするのは。

太鼓の中に鍵があった! 妹は自分の皮で太鼓を作ったけど願いは叶わず、姉の皮を被ったけれど愛されず……。姉がバチで地面をなぞると、扉が現れた!

偽の鍵を持った女性が突撃するがダメだった。阮瀾燭はスマホも確保。
凌久時が扉に入ろうとすると殴られ、なんとか帰って来るが倒れ込む。

太鼓の上に万華鏡が取り残されてるよ。
(つづく)

これまでの2話はわりと良い話で終わっていたが、コチラはただ薄気味悪いだけだった。姉妹間での執着が生んだ悲劇なのだろうか。

11話

今回は物語の背景が語られ、扉の内容はなし。

本来は持ち出せない扉の中の本は、凌久時の手元に置くことに。

謎の組織のボスが言うミスター・ダニーって誰だ。「時間こそが最も貴重だ」と言っている。

凌久時は両親とは希薄な関係なのね。

荘如皎が黒曜石へ来た。黒曜石は最初の5つをクリアできるようヘルプしているそうな。荘如皎にバナナにリンゴを勧める阮瀾燭、果物籠まで渡されている。荘如皎は白鹿のスパイで白潔を探りに来ていたが、圧に耐えきれず逃走。

白潔がいると知り、駆け込んでくる時に滑りかけてる短髪 黎東源がカワイイ。

次は第六の扉。「平常心で扉に向き合えるのは貴重だ」と褒められる凌久時。ゲームは邪悪で平常心を奪う目的がある。

許暁橙を見て「扉の中と違う」と言う凌久時に対し、阮瀾燭は「中と外、どちらかが本当だ」と答える。

白虎の扉は体力を使うようだ。ブレスレットを着けている。扉に入り時代劇風な背景だなと思ったら、もうクリアしたらしい。

ある新組織が新人を送り込んでいることが語られている。黒曜石は首位、白鹿は勇猛な手法で刺し違えることも厭わない、白熊は個人能力が高くて単独で動く、新組織は資金は潤沢だがやり方が卑怯でプレイヤーの恥。

凌久時が阮瀾燭に「彼は彼女が見つからず、君は必要としない。攻めか受けかの違いだ」ってなんのハナシをしてるんや。阮瀾燭も「君はどっちだ」ナンテ言ってるし。

次の扉のヒントは佐子、玄武は精神力の扉。
(つづく)

最近、阮瀾燭がカッコイィな。前髪をあげているからかしら。

 

 

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

 

 

外部リンク