笛の音と琴の調べ

ドラマ「陳情令」アニメ「魔道祖師Q」に始まり、ドラマの漢詩やグルメを記したブログ。最近は「長安二十四時」「如懿伝」「致命遊戯」「一念関山」「寧安如夢」を更新中。⇩カテゴリー選択はスマホでは左にフリックしてください。外部リンクはプロモーションを含みます。

長安二十四時1話,2話,3話,4話感想漢詩/賀知章と焦遂は飲中八仙,李泌も岑参も詠じてる

ドラマ『長安二十四時』WOWOWにて2025年2月10日(月)より毎月~木曜1話放送で再放送されている。全48話。ドラマ『如懿伝』の後継再放送番組。中国語タイトルは《长安十二时辰》。

以前にWOWOWで放送されていたのは覚えているけれど、米ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』も結局途中で脱落したこともあり当時は視聴せず。しかしあれから馬伯庸作品のドラマ『風起洛陽』『天地に問う』を完走しており、今なら行けるぞと見始めて見ると、うむうむ『風起洛陽』の長安で見やすい。制作順から言えば『風起洛陽』が『長安二十四時』の洛陽版なのだろうが。

第1話で巳の刻から始まり全48話ということは、毎1話で半時間ずつ進むということなのでせうか。
おまけにドラマ内で詠じられる唐詩はいつもならば引用なのだけれど、このドラマはモデルなご当人の詩!予想以上に唐代詩が揃い踏みになりそうな予感でわくわく。

1話感想

巳の正刻午前10時)は大荒落万物は盛り大いに出ずるが、霍かに落ちる。【巳正,万物炽盛大出,霍然而落,故云荒落】
大荒落は十二支である巳の別名。

大荒落巳名大荒落。荒大也。言萬物熾盛而大、落落而布散也。


長安の町では胡餅(ナン)売りなのが、西域との交易が盛んな都を感じられるね。

天保3年上元節の西市が開かれる。14日の灯籠祭では街中に提灯が飾られ、明日の巳の刻まで夜間外出禁止令が解かれる。
ドラマでは天保となっているが、天宝は唐の玄宗の御世で744年

張小敬は上官殺しで捕えられていたが、狼衛を捕らえるためにと牢から出される。

靖安司 司丞 李必は前朝隋の李姓、6代続く名門で張九齢や太子とは幼なじみ。何執正は師で、王宗汜将軍は友、葉法善道教を学び、陛下とも談義。張九齢や葉法善は実在の人物名。
靖安司は乱を靖んじ世を安寧に導く。

天保2年9月、朔方より密奏があり、狼衛の首領と部下が西域で失踪。西市の闇取引を突きとめる。粟特(ソグド)の偽商人16名を手引きする者がいる。狼衛 曹破延

白馬に乗った秘書監 何執正は詠じる
昭昭にして唐あり、天朝として万国かしずく」。

賀知章(唐代)《太和》
昭昭有唐,天俾万国
列祖应命,四宗顺则。
申锡无疆,宗我同德。
曾孙继绪,享神配极。


曹破延を助けたばかりに殺される焦遂……令牌も奪われ。

点灯は城内は酉の初刻(午後5時)から、大仙灯は丑の正刻(午前2時)。陛下は大臣高官らとご覧になる。寺の山門で銭を撒いた者がいて、龍武軍も出動したが運河に塩を撒くも同然で役に立たなかったと話す髪切り亭主。

地図を吞みこんだ兄の崔六郎、スゴいな。
(つづく)

ドラマ視聴後、漢詩を調べている内に何執正=賀知章であり、賀知章も焦遂も李白も飲中八仙(唐の酒豪8人)の面子と気付く。

杜甫(唐代)《饮中八仙歌》
知章骑马似乘船,眼花落井水底眠。
(略)
焦遂五斗方卓然、高談雌弁驚四筵。

酒を飲んだ賀知章が、船に乗っているかのごとく揺られながら馬に乗っている。
焦遂は五斗飲むと際立ち、あたりを驚かすほどの高弁となる。

登場時、何執正(賀知章)が馬に乗ってゆ~らゆ~らしているのは杜甫『飲中八仙歌』にちなんでいたのか! ワタシはてっきり呆けたアブナイご老体な高官かと思っていましたよ。

これらを知っていれば、「昭昭にして唐あり」で賀知章だとピンと来て、この『飲中八仙歌』を思い浮かべれば、何執正(賀知章)が酒飲んでへべれけになり馬に乗って舟こいでるよ、と分かるワケですね?
そして飲中八仙仲間な焦遂も出てきて、あ、賀知章の飲み友じゃん、殺されちゃったよ~ともなる……と。
俄然、興味が湧くわ~。

2話感想

午の初刻 陽気盛りの時【午初 阳气炽盛】は11時


張小敬は、前暦17年、石堡城で戦を拒み、信安王に無用刀を賜わった。

李必は言う。
李白の「禁庭 春の庭、鴬新羽を披く。百草を闘わせ賭けるは満斗の珠宝。日暮れに残粧を理し、御前霓裳を舞う。窈窕たる腰肢 悦に入る君主」を詠じ、「梨白は43歳の今も余興を詠むしかできぬ」と。EDもこの詩。

李白(唐代)《清平乐·禁庭春昼》
禁庭春昼,莺羽披新绣。
百草巧求花下斗,只赌珠玑满斗。
日晚却理残妆,御前闲舞霓裳。
谁道腰肢窈窕,折旋笑得君王。

天我を覆い、地我を載せる。天地我を生む意味有りや。絶粒し天に昇るや、鳴珂し帝都を遊ぶや。富貴にならず去らず意気軒昂にならん」が私の詩と言う。李泌17歳の詩。ということは李必=李泌なのね。

李泌(唐代)《长歌行》
天覆吾,地载吾,天地生吾有意无。
不然绝粒升天衢,不然鸣珂游帝都。
焉能不贵复不去,空作昂藏一丈夫
一丈夫兮一丈夫,千生气志是良图。
请君看取百年事,业就扁舟泛五湖。

靖安司の暗号は八卦に由来する。

林九郎についての詔が出されるのは丑の正刻(午前2時)。

張小敬は羊汁長安名物の甘柿を注文している。薄荷の葉を分けてもらうのは、もらいタバコみたいなものかしら。

張小敬は、「昔は血気盛ん、風に逆らい尿を飛ばす/想当年 火气壮 顶风 尿三丈」って川柳みたいなもんかな。

李必の「細葉誰がそろえる」は太子に会うための合言葉。
賀知章『咏柳』は第4話にて解説。

陛下は妃の厳太真と驪山の温泉宮に隠居予定。

馬に乗り「千樹 万樹 梨花…」と詠じていた書生 程参。程参=岑参

岑参(唐代)《白雪歌送武判官归京》
北风卷地白草折,胡天八月即飞雪。
忽如一夜春风来,千树万树梨花开。
散入珠帘湿罗幕,狐裘不暖锦衾薄。
将军角弓不得控,都护铁衣冷难着。
瀚海阑干百丈冰,愁云惨淡万里凝。
中军置酒饮归客,胡琴琵琶与羌笛。
纷纷暮雪下辕门,风掣红旗冻不翻。
轮台东门送君去,去时雪满天山路。
山回路转不见君,雪上空留马行处。

銀衛の合言葉は「白の毛氈 金の幕はいずこに?/白毡金帐设在王庭何处」「天の雄鷹 狂風を恐れず/天空上的雄鹰不惧狂风」。

曹破延は子供に「チェラホト=福が来る」と言っていたけど、マガルは「我らはチェラホトに選ばれた」って言ってるね。

3話感想

ただいま牛の正刻 陰陽交相。焦遂の卦はと出て、陰陽が相交わる点、選択の意味。【午正 阴阳交相/午乃阴阳交相,抉择之意】。


右相 林九郎登場!薔薇の剪定をしているのかしら。右相は右相で、彼なりの思いで太子擁立に反対の模様。

トゥガルは「黒い骨で転生の道を敷き、チェラホトが長安に降臨する。お前たちは全滅するのだ」と言い残して死ぬ。

懐遠坊を捜索すると厄介みたいね。胡人が住んでいる区域。

何執正は「偉丈夫よ偉丈夫、志を追い求むるこそ妙計である/一丈夫兮一丈夫,千生气志是良图」と詠じ、「焦遂が恋しいぞ」と言っている。
第2話で紹介した李泌《長歌行》のつづきの詩。


牢に逆戻りな張小敬だけど、今度は程参と同房。程参が嘆いていた緑眉はお馬さんかぃ。程参は「詩文があればこそ人々の心に永遠に生き続けるのだ」と言い、名前の参は参商の参で28星宿の1つと話している。
参商と言えば、親しい人がなかなか会えないこと、兄弟仲が悪いことを指すようだが?


20年前 盛時の唐に何執正が詠んだ。
昭昭にして唐あり、天朝として万国かしずく、列祖命に応じて開き、四宗法に則り治む。福限りなく延び心徳同じく、子孫に所業継承し、祖先を祭ってこそ極の位に値する
第1話で紹介した賀知章《太和》の全文。

今の陛下は安禄山を連れ厳太真に会いに太真宮へ向かった。

程参は張小敬の話からチェラホトは、滅亡した月氏の分家が使っていたトカラ語で、カリユガは末世、パハダラ:火の難と読み解く。

今回は短かった。

4話感想

牛の刻 正午(12時)。

波斯僧ペルシャ僧)は狼衛の右刹。捕えられている曹破延の祖父は右刹の父の下人と、上には上がいる世界。右刹は家主でもあり狼王。計画では王宗汜の娘を誘拐し、唐の戦神を従わせ、故郷を襲った大食(アラビア)を討つ予定だったよう。酉の初刻(午後5時)まで離れてならないと命を下す。

李必は「選択を変えるなと仰せでした」と懐遠坊の名簿を入手。
張小敬は油の貯蔵所と関所を通した数と照合するように迫る。

何執正が1年前に詠じた「翠緑の新芽伸び柳高々と、頭を垂れる枝緑絲帯のごとし。細葉誰がそろえる、2月の春風煎じる剪刀のよう」。「詩は刀のごとし」と言い、「太子の勢力に、朝廷で太子に追随する者、誰がその局面を作り出したか、手のひらを何度も翻す陛下」と陛下に解釈した者がいた。

贺知章(唐代)《咏柳》
碧玉妆成一树高,万条垂下绿丝绦。
不知细叶谁裁出,二月春风似剪刀。

 

李必は「道祖は慈悲深くも世は計り難し/道主慈悲 大道无常」と言う。

大案牘術な徐賓天保元年の改元大典、同年3月興慶宮の運河式典で得宝歌を歌わせた、天保2年銭勝が銭を撒いたと龍武軍失態の数々をスラスラ言うのが小気味良い!

李必が「鯤鵬と蟻」について問いかけ、蟻を守ろうとする心意気が好き。

このタイミングで何執正が罷免されるという……。1時の間、靖安司が手がかりをつかめたら退くように言う。張小敬が「一日の師は終身の父/一日师 终身父」と擁護。

陛下は25歳で政を握り、李必は23歳。

龍波の所には薩珊(サーサーン朝)の金貨が隠されていた。思思客、平康坊の文字が。
(つづく)

いや~面白いっ。

人物の見分けが付きにくいのだけが難だけど、それぞれの登場人物が自分達の役職を担って、二十四時というタイムリミットの迫る中、史実を織りまぜ火花をバチバチ散らせているのが楽しい。

 

 

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

fuenone2020.hatenablog.com

 

外部リンク

長安二十四時 Blu-ray BOX1

長安二十四時 Blu-ray BOX1

  • レイ・ジャーイン
Amazon