月に咲く花の如く
74話感想 皇太后との謁見を終え、周瑩は変法の標語だった言葉「民を尊べば国は治まる」を引用したようだが、褒美として東阿阿膠と爵位を賜わる。 《尚书 五子之歌》 其一曰:「皇祖有训,民可近,不可下,民惟邦本,本固邦宁。予视天下愚夫愚妇一能胜予,…
67話の歴史 あっさり二叔父の呉蔚全が亡くなる……。 そして沈星移もあっさり学堂を去ることに。変法開始五日後に皇太后(西太后)が勅を発し、栄禄を直隷総督にし北京天津の兵権を掌握、崇礼を歩兵統領に、懐塔布には円明園の兵の管理、剛毅には健鋭営を任…
62話感想 重苦しい展開が続いたこともあり、楽しく一息つけた回。
上海と変法と。
32話の合言葉 周瑩が商売にと選んだ迪化は、新疆ウイグル地区のウルムチ。 盗賊の関所の合言葉は「水青くして山は遠く」「流るる水は長し」。【绿水青山远 山川水流长】は【青山不改 绿水长流】の亜流かな。
中国ドラマ「月に咲く花の如く」が、TOKYO MXにて2024年2月17日より月~金各1話再放送されている。中国語タイトルは《那年花開月正圓》、英語は《nothing gold can stay》。全74話。 時代は同治8年とあり、清朝同治帝の頃の陝西商人を描いている。スンリー演…