2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
49話最終回感想 なんでこんな展開になるのと思っていた前話(牢入りや安神薬とか)であったが、遥姫とのやり取りや無双な馬摘星が見応えあった最終回。
2022微博之夜が2023年3月25日(土)に開催された。2022年度の表彰なので名称は2022である。 桜も満開で見頃なのだけれど、あいにくの雨と寒さという事もあり、微博之夜をネット視聴することに。 現地ではファンが会場に集まり、なんだかスゴい事になってレッ…
登雲楼で会うのは趙盼児だけでなく、なぜか因縁深い人たちまで……。中国の名高い画家たちの名前もずらり。
疾冲の馬摘星への思い、遥姫の渤王への思いが沁みる……。
于中全の下策はいかに……。そして闘茶、キタ~~~!
42話感想 すっかり贖罪モードな渤王。超人なのでボコられても痛さはあるだろうが致命傷にはならず満身創痍……。
13話感想メモ 沈如琢は法曲部に所属、住まいは長楽坊左街。議礼局 検討 沈銘殿の子息で音律や舞楽に最も長けている名家。
39話感想 疾沖の笑顔から始まる朝! 目が覚めて「おはよう」と共にこんな笑顔を目にしたら、一日良い事ありそうな。摘星が藁のベッドに気付かないのがちょっと寂しい……。この場面の肖戦、なんだかイイな。
16話最終回感想 思っていた大捕り物劇とは異なり、イオンとジョイと愉快な仲間たちな最終回となった。
36話感想 黒甲冑に黒馬で出陣する渤王。すごい数の兵士だな。渤王の弱点は狼骨花と伝えられているが、あれは溍軍にとっての弱点で、渤王自身は苦しいけれどむしろ無敵になるのでは……。
漆培鑫主演の映画『男狐聊斎~狐の恩返し~』がWOWOWで放送されていたので観てみた。読み方は「おぎつねりょうさい」。95分。感想タグは#狐恩返し中。 昔、雲家に恩を受けた三尾妖狐な白辰は、25歳で死ぬ運命の雲月を助けようとし、そこに三尾妖狐の内丹を狙…
11話感想 越州楼は東京でいちばん美味しい江南料理店で、酥黄独(そこうどく)もあるが味はいまいちらしい。『山家清供』にも記載されている里芋料理で、茹でた里芋に砕いたアーモンドや味噌等をまぶし油で揚げたもの。
本命ラップ、まだまだ来るよ。
13話感想 世子が貴重な硯を王に献上すると、その硯で殴る王様の回想。