慶余年,贅婿
あれよあれよと最終回を迎えた『贅婿』。最初の商人ドラマはどこへやら~という展開であった。最終回への流れは『慶余年』を彷彿とさせるが、イメージしていた中国ドラマを越えて「青年コミック」なノリでした。 第21話と第32話を中継して、全36話ドラマ完走…
いよいよ最終回。すっきり終わる第1季最終回でないのは薄々察していたが、こういう終わり方か~~~。想像もできなかったよ。 ドラマや漫画で、物語が完結してから通して見るという視聴法があり、私はそのタイプではないのだが、この『慶余年第1季』に関して…
17話の中国ネタ 寧毅が楼舒婉の現代人疑惑を確定するために、現代人ならばつられて口ずさんでしまいそうなネタを入れているのが楽しくて調べてみた。日本ならば何になるかと想像したり~。
贅婿第7話に出てきた漢詩をまとめて、ついでに第8話のも調べていたら案外長くなったので分けてみました。 8話-1.絹を持ち帰り思い人に贈り、言わなければ伝わらないと檀児が言う 窈窕たる淑女は君子の好逑。
『慶余年』出演メンバーが多数出演している商人痛快コメディな『贅婿』。主人公は范閑の弟・思轍(郭麒麟)が寧毅に、姉な范若若(宋軼)が蘇檀児にと夫婦になっているのだ。毎回、現代のデキるビジネスマンな記憶を持った、主人公の知恵による解決が面白く…
肖恩、良かったな。そして慶余年に感じる鎌倉殿の13人感……。元好問の『雁丘詞』だ~。
38話感想 シャオ・ジャン出た~~~~!!いやぁ、長かったような、物語の怒濤の展開に短かったような不思議な感じ。全46話中の38話って……。丁度陳情令と同じ頃に撮影されていたと思うと感慨深い。
33話感想 久しぶりだね、司理理。元北斉密偵の長 肖恩(于荣光)『蒼穹の剣1』監督、《尚食》朱棣、《雪中悍刀行》王仙芝。長髪で鎖に繋がっていると、縄をひきちぎっておぉ~とするんじゃないかと思うのは、鬼将軍@陳情令の見すぎかも。因縁の相手である陳…
28話感想 村人は殺され長公主が一人燕小乙を救ったって、何だか長公主だけにイヤな感じがするな。 燕小乙、その賭けは謝る羽目になるわね。ちょっとおもろい范閑の衣をめくる場面。鍵が矢から范閑を救っていた。材質はなに?
27話感想 日本語タイトル名「詩神誕生」に、范閑が漢詩を引用するのは予想したが、まさかこれほどの数を詠じるとは……。
後宮で妃嬪たちと会い、鑑査院の八処の主務が紹介される。
17話感想 葉霊児、言わんのか~い。「相声をさせられず残念だ」に范思轍(郭麒麟)が思い浮かぶ。 皇太子は第二皇子より劣る評判なのか。仕女図は中国封建社会における上層階級の女性を題材にしたもの。《洛神赋图》などもそのひとつで、《簪花仕女图》《纨…
登場人物がどんどん増え、面白さが増す~。イケオジ軍団も健在。
慶余年 2022年3月1日(火)からBS11にて月~金放送で始まった。肖戦が出演するドラマという事で名前はよく耳にしており、ジャンがED曲も歌っていたしで観てみることに。全46話。感想メモ書きと漢詩と現代語を時々載せています。