3月、啓蟄となり暦の上は春だが、朝早いテレビ前はまだ寒い。「♪春を待っている~」とエンディングテーマも頭に流れてくる。
1.前塵編9話「同舟の二人/同舟」感想
焼きごてのシューという音が、いかにも痛そうである。妖獣に逃げだした温晃が「雲夢江氏の子弟が刃向かい、他の仙門子弟も加担した」と憎々しげに言いはなつ。
綿綿が薬草の入った匂袋を魏無羨に渡す。湖に浮かぶ楓の葉に気づく藍忘機。ここで水中を探索するのは魏無羨と江澄。傷は大丈夫なのか? 湖底には屍の山が。
動きだす妖獣。魏無羨の陣の効力で皆を逃がす。妖獣を弓で射ろうとした藍氏子弟・蘇渉の矢は、魏無羨の右腕に刺さる。その血で興奮する妖獣。皆を先導する江澄に「俺を信じろ」と呼びかける。
暮渓山(ぼけい)。蘇渉は江澄に殴られる。金子軒の態度は偉そうだが、凜々しくもある。洞窟から出た一行を待ちうけていた温晃。
玄武洞。藍忘機が残っており加勢にくわわる。藍忘機が今にも妖獣に飲みこまれる寸前に、魏無羨が助ける。
妖獣から身を隠し、負傷した藍忘機の傷を治そうと綿綿の薬草を使う。魏無羨の胸の傷に薬草をあてる藍忘機。具合の悪いのを我慢する藍忘機を見て、魏無羨は抹額を取り、藍忘機に瘀血(→毒素)を吐かせる。藍忘機はさっさと抹額を取り返し、「かたじけない(→ありがとう、感謝する)/多謝」と礼を重ねて言う。
妖獣は屠戮玄武(とりくげんぶ)で、400年前岐山に出現したとされている。魏無羨の姑蘇が近いという言葉に、藍忘機は涙を光らせながら、父と兄のことを語る。その様子をおもんばかる魏無羨に、藍忘機は「魏嬰、お前はー実に嫌な奴だ」と。
温氏に追われながら、救援を呼びに進みつづけるメロスならぬ江澄。
藍忘機は弦殺術を張り巡らし、魏嬰に「気をつけろ」と声をかけている。水底で剣を見つけひきぬく魏無羨。アニメでは湖の底にあったのね。そして魏無羨は屠戮玄武に飲みこまれる。
音楽が流れ、共に屠戮玄武を倒すカッコイィ場面。湖にしずむ魏無羨と剣。
(つづく)
蘇渉(こばたけまさふみ)は、空回りして弱々しい感じである。金子軒(赤羽根健治)がより毅然として聞こえる。原作解釈だと、水行淵での藍忘機を真似するも腕が見合わなかったのと似たような、功をあせる蘇渉の行為だが、アニメもそう取ってよいのだろうか?
第2話以降の感想は、最近書いたものであるが、この第9,10話は字幕版視聴時に書いていたもの。やはりこのあたりが心揺さぶられるポイントのようである。
原作では第53ー55章。どのメディアミックスでも玄武洞の場面は良い。
字幕版は第9話からしばしEDが変わり「不羨」となる。
7日晩には、#魔道祖師しんどい、のトレンド入りを目撃。いよいよか、このタグの本領発揮は……。
<アニメ魔道祖師用語メモ>
・啓蟄:二十四節気の第三。春雷が鳴り、冬眠していた地下の蛇虫鼠蚊が目覚めること。蟄は【藏】という意味もあるらしい。
・同舟:日本では呉越同舟が有名だが、中国語では同舟共済、同舟故国、風雨同舟、同舟遭風、同舟而済、同舟同済といった成語で使われ、おおよそ困難を克服するために連帯して助け合う、という意味のようだ。
・玄武洞:屠戮玄武の住む洞穴。玄武は中国神話の天の四方をつかさどる四神のひとつ。北方に配し、水の神で、亀に蛇が巻きついた姿である。
・屠戮玄武:玄武神獣になりそこなった。頭は蛇、体は亀の結合体で、人を食らう。
・瘀血:血の流れに障害をきたした病態。
WOWOW字幕版:2020年10月7日放送
WOWOW吹替版:2021年3月7日放送
2.第9話の魔道祖師紹介メーカー
第9話の魔道祖師紹介メーカーは、魏嬰(ウェイ・イン)と藍湛(ラン・ジャン)。若き時代の場面カットの冷泉とおんぶからである。
呼び名がいろいろあり、初見泣かせな魔道祖師だが、この呼び方は関係性もあらわしている。なので名前の呼び方から読みとる距離感が気になってくるのも、魔道祖師あるある、やも。
▼公式アニメ魔道祖師紹介メーカー
3.BS11「アニゲー☆イレブン」木村良平&立花慎之介
YouTube(1:43)
「アニゲー☆イレブン」は、BS11のアニメ・ゲーム情報番組(30分)。
第279回のゲストは、お耳の恋人・木村良平、良平に盗られました・立花慎之介で、2021年3月5日(金)に放映された。
魔道祖師OP流れる。
1.買ってよかったもの。
木村さんは、料理にハマっているので調理器具2種。このシリーズ、フライパン出たんだ。もうひとつのも気になってはいるんだよな。
家電好きな立花さんは、オススメ家電2種。話を聞いていると説得力があり気になってくるけれど、これはアニメ情報番組だったんだよなと気を取り直す。
2.MCに教えたいことがある。
木村さんは、インスタントラーメンアレンジレシピ。この袋ラーメンは、どのラーメンが好きか派閥があるよね。このシリーズでは私は断然、塩ラーメン派。
立花さんは、声優の前は日本舞踊とパントマイムをしていたのでパントマイムと。重さをいかに表現するかがポイントだそう。
後半はアニメ魔道祖師の紹介。
EDテーマ流れる。
3.魔道祖師の魅力とは、で流れる冷泉場面。
4.キャラクターについて。魏無羨と藍忘機のセリフ量は、9対1。陳情令と同じなのかな。キャラクターたちの変化について。
5.術を使えるとしたら、で映し出される温逐流の化丹手。木村さんは忘機琴。MC和氣あず未さんの答えに「怖い~」。立花さんもMCさんと似たような答えデシタ。
6.これからの見どころ。スケールが大きくなってくる、点と点が線に繋がってくる、と紹介されていました。
CMに、金凌(梶裕貴)プロデュース作品、藍曦臣(森川智之)ナレーションのプラネタリウム番組も流れており、魔道祖師声優陣してますね。
5.第9弾PV 魏無羨&藍忘機:木村良平&立花慎之介
YouTube(0:34)
第9弾、さいごに紹介されたキャラクターPVは魏無羨(ウェイ・ウーシエン)と藍忘機(ラン・ワンジー)。
かつての知己との再開 止まった時が動き始める。
【運命、○○、影響、交差、邂逅、反対、理解、協力、模索、友情、別離、明暗、好敵手、変化】
外部サイト
★魔道祖師A4クリアファイル付き。緑川光、音楽監督インタビュー記事。
アイリスオーヤマ 低温調理器 真空調理器 スロークッカー IPX7防水 低温調理器具 防水機能搭載 レシピブック付き ブラック LTC-01
- 発売日: 2019/10/17
- メディア: ホーム&キッチン
★↓ 型番がひとつ違いますが、これが同シリーズ最新機種のようです。