陳情令が、2020年9月13日(日)TOKYO MX11:30~「日曜はカラフル!!!」で紹介されました。
「大人気中国ドラマ陳情令の魅力とは!?」。
「陳情令」地上波初登場記念ということで、記事にしてみました。
スタジオにはアン・ミカさん、屋良朝幸さん、クリス松村さん、よしあきさん。生放送です。
最初にちらっと第33話静室と玄武洞場面の二人が映ります。
12:06くらいから「カラトピ」コーナーでおよそ10分くらい。
世はアジアドラマブームと、「2gether」のブライトと「愛の不時着」のヒョンビンの写真紹介が短く入ります。そして中国ドラマのピックアップということで、「不夜天」の場面から始まり、「陳情令」の映像と共に物語が紹介され、中国ではアニメ・日本ではラジオドラマが展開中とも。
そして陳情令ファンの方が3名、ドラマの魅力を熱く語られ、ライターの方がブロマンスファンタジーやヒット要因について紹介。
ただ、“美しい衣装セット”というナレーションのところで、金子勲と金光善のカットにするのだけはぁぁ・・・あの場面には藍曦臣も金子軒も金光瑶もいるではないですか~。
美しい登場人物たちや陳情少年について、中国異世界ファンタジーにも言及されていました。
スタジオでは、「カッコイィ世界観」「俳優さんに透明感がある。どこを切り取っても絵になる」「原作がありファンの人たちが素敵という事は、相当ファンタジーを忠実に素敵に描いているのね・・・笛吹き童子(略)」「中国の綺麗な女性はチャイボーグと言われ、SNSでそのメイクが流行っている」という感想でした。こういう時の感想ってどんな風に見えたのかすごく気になっちゃいます。屋良さんが、肖戦と王一博のパネルを掲げていましたね。
今年の注目中国ドラマとしては、「お嬢さま飄々拳/畢雯珺主演、佐藤寛太出演 LaLaTV」と「扶揺(フーヤオ)/ヤン・ミー主演 BS12」が紹介されました。ヤン・ミー(楊冪)は、9月12日がお誕生日。
そういえばTOKYO MXは、来年1月からアニメ「魔道祖師」吹替版の放送局ですね。また特集組まれたらいいな。
「陳情令」情報メモ。
●『ムービー・スター2020年11月号』
2020年9月19日発売。インロック社。
『陳情令』大特集は全12ページ。2021年のカレンダー付録つきのようです。
この付録は、雑誌の表紙からすると「ブルーレイBOX2」のタイトル画像のようですネ。
●「ブルーレイBOX3応募」予告
2020年10月5日発売の #陳情令 Blu-ray BOX3 初回限定版にプレゼント応募ハガキ封入されるそうな。
プレゼントは、肖戦サイン入りブロマイド、王一博サイン入りブロマイド、魏無羨&藍忘機B2タペストリー、五大世家ブランケット、ハンカチ(江氏or藍氏)。実物が気になります~。