ラジオ「魔道祖師」とサンリオキャラクターズがコラボ!
そのPOP UP SHOPが有楽町・なんば・博多とマルイを2024年4月7日~7月7日と巡回している。
魔道祖師×サンリオコラボ
魏無羨と藍忘機が雲深不知処の蔵書閣で見つけた秘蔵書の術を使ったら、サンリオキャラクターズが魔道祖師の世界に召喚されたというもの。
魏無羨×ハローキティ、藍忘機×シナモロール、江澄×クロミ、藍曦臣×タキシードサム、金光瑶×コロコロクリリン、金凌×ポムポムプリン、藍思追×マイメロディ、藍景儀×ポチャッコ、聶懐桑×けろけろけろっぴ、聶明玦×バッドばつ丸、温寧×ルロロマニック。
聶の大哥がいるのは珍しい。シナモロールは姑蘇藍氏の色合いながらも、魏嬰は犬コワイなのでどうなるかと案じていたが、犬と気付いてないのかもネ。元々シナモロールはウサギとしてデザインされていたらしいし。クロミちゃんは雲夢江氏カラーでイケメン好きなので江澄とピッタリ。ポムポムプリンも蘭陵金氏カラーで犬なのがまさに金凌。
それにしても魔道祖師キャラとサンリオキャラがコラボする日が来ようとは……。
ポップアップショップへ行ってみた
この日はオランダのチューリップを見て、丁度タイミングも合ったので有楽町マルイへと向かうことに。交通会館ではゴディバのベーカリー版のゴディパンに行列ができている。以前はここに大阪のアンテナショップがあり、カールが入手できる貴重な場所だったのだが、今や関西へ行った折に密輸する羽目になっている……結構かさばるので多くは運べないんですよね……。わたしはチーズ派なの。
ポップアップショップは有楽町マルイの8階にあり、イベントスポースのフロアなのでなんだかアニメイトのような雰囲気。魔道祖師ショップの横は「薬屋のひとりごと」ショップでした。猫猫と壬氏様のパネルがあり、あとで写メろうと思っていたが、すっかり忘れて帰ってしまった。
ポップアップショップに並んでみた
魔道祖師のショップには長蛇の列。販売初日から数日の一部時間帯はWebチケット予約入場となっており、気付いた時には売切れていたので、フリー入場へと出向いた。その行列の長さに出直そうかとも思ったが、グッズが売切れてなくなってしまうのもなぁと、並んでみることに。
ショップは3人のレジ対応で、入場行列は8人毎に一定時間置いて進めている。お客さんは女性が多いが、中には男性もおり、だいたい購入制限のあるボックス5個をお買いあげしているような。博品館の袋も持っており買い出しなのかな。
行列の横には、エポスカードがいろんなアニメ(テニスの王子様・ゆるキャン△など)と協賛した看板が立っており、アニメの絵柄のカードを作ることができるようだった。
だんだん入口に近づいてくると、仙門百家診断の診断結果を後ろから眺めることができる。「どの五大名家の弟子になるかは、あなたの金丹次第」とのフレコミで、手をかざして診断してもらうのだが、直前に出た世家になることはなさげで、割と順当に世家が巡ってくるシンプルなシステムなように思われた。中には「忘羨の推薦」というレアもあるらしい。
入口近くにはラジオ魔道祖師関連の映像が流れていた。Gearous氏やHiga氏のイラストが流れていく編集である。
ポップアップショップでお買いあげ
ようやく入場となり、まずはスタンディパネルを撮影。並んでいた人は購入目的なのか、周回を重ねているのか、そんなに撮影する人が多くいるワケではなく、ちょっとタイミングをズラせば撮影は余裕でできた。
目当ての実用品な商品をGet。商品サンプルのガラスケースを見ると、バッヂがキラキラして綺麗だったので、おみくじ感覚で単体を購入。
関連商品を税込5000円以上購入すると、会場限定特典イラストカードが貰えるのだが、私は2000円以上の特典しおり(22種)をもらった位のお買い上げ。
レジで待っていたら、前の人は数万円位だったような……え?見間違いかしら。コレクションBOXを制限の5箱で4,5千円なので、まぁ、それ位になるのか。景気イイなぁ。
レジではエポスカードも勧められます。エポスカード特典プレゼントもあるので、時々加入している人もいるみたいではあった。魔道祖師がカード絵柄になるんだったら加入したかも。購入完了した頃には入場待機行列もほぼなくなっておりました、あれ?こんな事ならズラして来ればよかったわ……と思ったけれど、並んでみないと分からないんですよね。
ご縁のあったキャラクター
特典しおりをもらう。
藍思追×マイメロディだ!
魔道祖師に関連深いウサギだし、優しいキャラ同士でカワイイ。
そして仙門百家診断へ。
並んでいる人も少なく、私の番が来たら雲夢江氏の画面で……という事は私は雲夢江氏ではないのか……魏無羨に江楓眠~~、と思う間もなくでてきたのは……。
蘭陵金氏の弟子になりました!
私にしては意外で、これはもしや金運アップなのか?と、もはやおみくじ扱い。
そしていよいよランダムな缶バッヂコレクション!
開けてみると……
等身な温寧×ルロロマニック!
一瞬、ううむな気持ちになりつつも、渋くキラキラしてるしルロロマニックが髪を引っ張って飛んでいるのもカワイイ。
蘭陵金氏で、藍思追と温寧って、『生魂』みたいな取り合せだな(ラジオ魔道祖師だけど)。なかなか魏無羨は出ないんだよなぁ~~。
金凌×ポムポムプリンの人気が高いようで、プリンとの組み合わせ人気もあるのかしらん。カードも人気でした。
サンリオキャクターズは最近、積極的にコラボしていますね。
ベルギーやドイツでは、マクドのハッピーセットが遊戯王×サンリオのコラボなのだとか。世界を駆け巡っているな。
外部サイト
|