2024年のトピックは、なんといっても中華スターの来日である。
来年も機会があるとイイな。
ドラマ『陳情令』の劉海寛,于斌,紀李,陳建宇たちが古装姿で日本へ! サービス精神にあふれていて楽しいひとときでした。
『君花海棠の紅にあらず』のリアル二旦那がそこにおわしました。
ちょうど『琅琊榜弐』放映の時に、蕭平章・蕭平旌兄弟が来日していたという奇遇。劉昊然くんはイメージそのまんまな好青年でした。
横浜なのに中国語が飛び交い、日本人がほぼアウェイ。十数年越しの思いで貴重な来日公演でした!
2024年の流れ
2023.12/31 2024跨年晩会 湖南衛視,東方衛視,CCTV
2024.1/4 ドラマ「愛なんて、ただそれだけのこと」WOWOW 全38話
1/4 ドラマ「陳情令」BS Japanext 全50話
1/7 アニメ「天官賜福貳」吹替版BS 全12話
1/13 2023微博之夜
1/29 ドラマ「宮廷の諍い女」BS11 全76話
2/7 ドラマ「天地に問う」WOWOW 全14話
2/10 2024年春節聯歓晩会
2/16 ドラマ「月に咲く花の如く」TOKYO MX 全74話
3/25 中国サイトで作者 墨香銅臭氏 声明発表
3月 小説日本語版「赤い袖先」下巻
3月 呉磊Vlog《騎有此理》第2季
3/27 ドラマ「蓮花楼」WOWOW 全40話
4/6-7 周杰伦日本公演「Jay Chou Carnival World Tour 2024 - Yokohama」
4月 ラジオ「魔道祖師」×サンリオキャラクターズPOP UP SHOP
4/15 小説日本語版「天官賜福」第3巻
5月 映画「無名」
5/23 ドラマ「古想思曲」WOWOW 全14話
6/6 ドラマ「楽游原」WOWOW 全40話
6/21 中国語!ナビ(11)「陳情令で命令文を学ぶ」NHK
6/27 陳情令5周年
映画「熱烈」機内映画
7/12 ドラマ「雲之羽」WOWOW 全24話
7/18 ドラマ「琅琊榜」TOKYO MX 全54話
8/4 中国時代劇ドラマファンミーティング2024夏
8月 中国時代劇ドラマファンミーティング2024夏~写真展
8/14 ドラマ「繁城の殺人」WOWOW 全12話
8/14 ドラマ「SKYキャッスル」BS Japanext 全28話
8/18 漫画日本版「魔道祖師」第1巻電子版 全11話
9/2 ドラマ「如懿伝」WOWOW 全87話
9/25 ドラマ「寧安如夢」WOWOW 全38話
10/4 ドラマ「琅琊榜弐」TOKYO MX 全50話
10/18 ドラマ「致命遊戯」WOWOW 全38話
10/28 第37回東京国際映画祭2024 レッドカーペット、映画「わが友アンドレ」Q&A劉昊然
10/29 第37回東京国際映画祭2024 映画「陽光倶楽部」Q&A黄暁明
10/29 2024東京中国映画週間・ゴールドクレイン賞授賞式、映画「雲の上の売店」
10/31 舞台「魔道祖師」制作発表
10/31 ドラマ「一念関山」WOWOW 全40話
11/22 ドラマ「フライト・トゥ・ユー」BS11 全39話
12/19 ドラマ「琅琊榜」BS11 全54話
▼ドラマとしては名作ドラマを見ることが多く、筆頭頭は『琅琊榜』であろう。
▼つづいて放送された『琅琊榜弐』も満喫。
今は『フライト・トゥ・ユー』が楽しみだが、見終えてどう残るかは未知数。
王凱さん、来日してくれないかな~。
▼中で印象に残っているのが『古相思曲』のフレッシュさ。
最近視聴しているドラマはなぜかメインCPよりも、他の登場人物たちが魅力的に思えるのだが、『古相思曲』はメインCPもサブCPも可愛かった。
ブログ2024年人気8記事
2024年に投稿した記事から、ブログ記事1年間のアクセス数の累計です(12/26締切)。
2024年第1位
アニメ「天官賜福貳」の吹替版放送が始まると、アクセスはほぼ関連記事に集中しており、特に放送直後の日月曜日には人気の高さを実感。
わけても最終回記事は他を大きく引き離して、ダントツ1位でした。
2024年第2位
年度アクセス数では累計なので当然、1月~3月頃に投稿したものの方が数は多くなるのですが、そんな中で集計直前の記事にも関わらず、異例の伸びを見せたのがこの記事。
1日だけ飛び抜けていたのは、恐らくGoogle Discoveryで紹介されたっぽぃから。
人間、いつもより倍くらいの数だと「お?なにか注目されたのかな?」と実感できるけど、かけ離れると「これは何かバグなんじゃないか」と数字と気持ちが乖離するものですね。私のブログ史上初めて見るアクセス数でした。
表示されるだけでこれほどアクセス数が伸びるとは、最近とみにブログに付いてくる広告も、案外効果があるのかもと思ったり。
なにがしか関心のある人に届いていればいいのですが~。
当ブログの場合、かなりニッチな記事なのでアクセス数が増えたからといって、なにが変わる訳でもないのですが、ブログをしている中でオモシロい体験だったかな。
クリスマスの日だったこともあり、Googleサンタさんからのプレゼント?
2024年第3位
fuenone2020.hatenablog.com
青鬼 戚容の正体が分かる回。なぜか第10話でも第11話でもなく、第9話の方が上位なのは戚容人気なのか?
2024年第4位
2024年第5位
2023年12月投稿記事ですが、去年に紹介していなかったので入れてもいいかと。『尚食』があちこちで放送されたのを受けてでしょうね。
このドラマは料理名を調べるのに頑張ったわ~。最終回記事は人気が高いのですが、中でこれが上位という事は『瓔珞』人気なのか、シュー・カイ人気なのか。
2024年第6位
コチラもGoogle Discovery砲を受けた記事。航空ドラマ好きなもので、気楽にツッコミながら見て楽しんでます。案外、小ネタがあるのも興味深い。王凱(ワン・カイ)は靖王でも顧南亭でも頑固で正義感強し!
2024年第7位
コチラも放映が始まってグンと伸びた記事。
だいたい、最終回記事が伸びると、どこかで放送が始まったなと分かるのですが、ただ放映が始まりすぐに最終回記事のアクセスが増えるのは、ネタバレをあんまり気にしない方が多いのでしょうか?
私は自分が視聴している分まではネタバレを避けたい方なので、読まれて大丈夫だったのかしら、ネタバレ書いてますってもっと記載した方が良かったかなとか思ったり。
2024年第8位
再放送ドラマの中でランクインした記事ですね。清朝で女性たちの生きざまを描いたドラマ。織物も美しかった。
一方、2024年記事でアクセスワースト5記事はコチラ。
再放送ドラマは既にブログ記事が揃い踏みで、検索にかかりにくいのかな。
お焚き上げ~。
2024年ワースト第1位
『宮廷の諍い女』はやはり名作でしたし、スン・リーの移り代わるサマがお見事。
サムネのような朕がブランコを押していた時代もあったというに……。
よく京劇が用いられていて、調べていて楽しかったデス。ドラマ視聴後は「こなた」呼びしたくなりますの。
2024年ワースト第2位
呉磊くんのVlogサリム湖の方はアクセスあるのですが、集計数時間のハンディなのか、ここに載せる運びとなりました。映画『西湖畔に生きる』上映時は、そちらの記事も伸びました。来年は『愛なんてただそれだけのこと』の放映もあるし、新作も見ることができるといいな。
『奇妙之城』Ep1の貴州編も見始めたら、周深さんが高校の同級生相手にはっちゃけていてちょっとビックリ。「ユーモアのある貴州人は口が悪い」と話されていて、自然も美しかったですよ。
2024年ワースト第3位
清朝末期の女商人 周瑩の活躍が小気味良かったドラマ。そういえば今再放送している朝ドラ『カーネーション』の小原糸子と周瑩の生きざまがちょっと重なるような気も。どちらのヒロインも仕事を愛しつつ、時代に翻弄されながらもあっけらかんとしていて逞しく乗りきっていく様子が似ているように思えたのです。
2024年ワースト第4位
『瓔珞』と清朝乾隆帝な同時代を描いており、人気を二分しているドラマ。瓔珞はエンターテイメントにあふれているけれど、こちらは衣装も背景も豪華な中、しっとりとお話が進んでいきます。とにかく如懿サマの人としての格が高く、それだけに哀しみも降り積もっていってます。そしてそれは主に顔のいいウォレス朕由来……。最終回、どうなるんだ。
2024年ワースト第5位
論語を中心にまとめてマス。明代の捕吏モノで結構猟奇的だけれど、論語の側面から見ると興味深い作りになっています。WOWOW放送作品はBS放送されるとグンとアクセスされますね。
当ブログ記事を紹介くださっている方々。いつもお世話になっております。
■「ユーリ!!! on ICE」二次創作(ヴィク勇)の英語翻訳をされています。いつも「天官賜福」記事などをXにてシェアしてくださりありがとうございます。
▶emi (@emi_koga) /X
■日々の出来事を綴っておられ、中国・韓国ドラマの感想もされています。毎日ブログ更新されているのもスゴいです。映画「無名」にてシェアしてくださりありがとうございます。
▶ふくみみdiary
Xで『陳情令』記事を紹介してくださる方もおられ、有り難い限りです。
特にアクセス数が伸びたのはコチラ。思いを共有できたようで嬉しいな。
ブックマークやカラーマークもとっても嬉しいです。
あまりはてなで活動していませんが、ご縁があって遊びに行くことができるのも嬉しい限り。
今年は陳情令・魔道祖師記事が殆どなかったけれど、来年は少しドラマ記事をおさえて、書きあげたいとは思ってます。
小説日本語版『天官賜福4』も3月、小説日本語版『人渣反派自救系統1』も2月には発売ですね。
春開催の舞台『魔道祖師』のチケットが当たりますように!
WOWOWで舞台を放映してくれないかな~。
2024年もお付き合い頂きありがとうございました。
来たる巳年は乙巳。
2025年が皆さまにとって良い一年となりますように。
外部リンク
|
|